-
読みもの +
- CATEGORY +
- BRAND +
- 新入荷・再入荷
- イロドリオリジナル
- イロドリ企画展
- イロドリセレクト
- 北欧ヴィンテージ
- アトリエクロリ
- Kari Ishikawa
- 青木浩二
- 赤地径
- あかね
- 安達知江
- アトリエテンマ
- 阿部慎太朗
- 荒井彩乃
- あやたろ
- アリノコ舎
- 家と森
- 飯塚亜裕子
- 石神美鈴
- 石塚悠(藤ガラス)
- 井川絢子
- 市岡泰
- 伊藤みほ
- 石井桃子
- 石曽根沙苗
- 椅子ノ杜五郎
- 今井律湖
- 今村知佐
- 岩本明子
- 魚谷あきこ
- うつわ うたたね
- 器のしごと
- 浦川友紀
- 大石浩介
- 大石政代
- 大内学
- 大田亜樹
- おおたたけし Folk Design
- 大塚温子
- オオヤサイリ
- 岡野達也
- 翁再生硝子工房
- かしわ窯
- 河合竜彦
- 鶴翔高校3年A組
- 加藤恵津子
- 加藤美紀子
- かとうようこ
- 金井啓
- かもめ製作所
- 川原れもん
- 香代
- カンボジア ラタン
- 木絵雑貨
- 器絵雑貨
- キクタヒロコ
- 北川タケシ
- 木登り堂
- 生楽陶苑
- くまがいのぞみ
- くまぷりん
- クロミヤアイ
- 恵水窯
- cosael
- rokka glass
- 太宰久美子
- コイケヨシコ
- こいずみちはる
- 香田昌恵
- こうや窯(石橋優)
- 苔色工房
- ごとうゆうか
- 佐々美詠子
- 佐々木忍
- 佐野智子
- 木ユウコ
- 志村和晃
- 眞窯
- 杉田真紀
- 諏佐知子
- すずきあきこ
- 鈴木環
- 鈴木しのぶ
- 瀬川辰馬
- 瀬戸焼
- 高須愛子
- 高原真由美
- 高山愛
- 高橋直樹 法皇窯
- 竹内 礼
- タカハシヒデキ
- 竹俣勇壱
- 田中啓一
- タナカ製陶
- 甘夏みかんの缶詰
- 玉置久実
- 玉木一将
- つちのわ
- つちやまり
- 天気雨
- 角井理愛
- てんとうむしポタリー
- 東峯未央
- 砥部焼
- とりもと硝子店
- 中囿義光
- 中西健太
- 中西申幸
- 中野由美子
- 中町いずみ
- 中村かおり
- 中村佳菜子
- 長浜由起子
- ねこめ
- 野村拓矢
- 波佐見焼
- 橋村大作
- 橋村野美知
- はしもとさちえ
- 馬場勝文
- 濱端弘太
- 濱比嘉詩子
- 原田晴子
- harunyaaa ceramics
- 榛澤宏
- ヒカリノオト舎
- ヒヅミ峠舎
- 日ノ出化学製作所
- 平井睦美
- 広末裕子
- 広瀬佳子
- 古川真紀子
- 古川まみ
- 古澤彩
- 文鳥舎
- 星屑製作所
- 本郷里奈
- 本田あつみ
- ホンダシホ
- 前田葉子
- 益子焼
- 増山文
- けこ窯 松本恵子
- 真泥
- 丸伴工場
- 丸山仁未
- 三浦愛子
- 三浦千穂
- 水谷和音
- ミチクサヲクウ
- 水谷美樹
- 美濃焼
- 宮崎孝彦
- 雅竹
- 南裕基
- 宮内知子
- 宮田竜司
- 望月若子
- 森田孝久
- もりはるか
- 森野奈津子
- 矢上珈琲の杜
- 矢島操
- やまえ堂
- 山田麻美
- 山田裕恵
- 山中亜希子
- やまのいえ雑貨店
- 山の前製作所
- 湯浅ロベルト淳
- 結城智子
- よぎみちこ
- よしざわ窯
- 吉川裕子
- 吉澤奈保子
- 吉田健宗
- 吉野千晴
- 吉沢寛郎
- リューズガラス
- わかさま陶芸
- ワタナベサラ
- 渡辺信史
- 渡邊浩幸
- 藁や
- acnepotterystudio
- Akane Ishiga
- arica
- assa.
- atelier coin
- atelier moppy
- aya&yoshiko
- atelier subaco
- aya ogawa
- Burlrtigh
- chaki
- chico
- chiguma
- CO+FE
- confetti candle
- Cutipol
- cyilabo
- DAILY bits and bobs
- ehiqu
- FREDDY LECK
- fu_candle
- fog linen work
- frostbird
- gururisha たけしさとう
- happen pottery
- halftone
- hanakoto
- handmade mittens SUNAO
- happy bug
- HARUCCO
- hey*flower
- hicoboci
- HIGHTIDE
- higuma
- hina hiyo club.
- HOKKORI DONUT COASTER
- i10
- icura
- kalita
- kanamitakedaceramics
- kiico
- kontex
- KuSaFuNe
- KODAMA TOKI
- Sugary Ceramics
- taji**
- LAPUAN KANKURIT
- Leaf Cutlery
- L'Effrontée
- LIBBEY
- LINAS
- Malin Westberg
- Marshall
- mart
- mokuma
- moony
- mojojojo
- MINUIT
- msago masako
- nikom
- noirlapin
- odd
- ombrage
- Rap!Rap!山田憲栄
- rebmob木工
- RORO
- rutawa.rawajifu
- SAKUZAN
- SLOWEL
- Sugar Poppo
- SUOMI CONNECTION
- *tarrie woo*
- ThePorcelains
- Tickleglass
- TETOTE
- totoganashi
- vickey’72
- washwash
- woodblue
- wooly morly
- yousun
- YUZUKI kakera
- コリデール
- 食べ物
- 2024年9月28日(土)18:00から販売
- ※数量制限あり!1家族様1点までです。【ポタリカ工房】
- nuu.ne
- イロドリの柑橘🍊
-
作家名で探す
- 新入荷・再入荷
- イロドリオリジナル
- イロドリ企画展
- イロドリセレクト
- 北欧ヴィンテージ
- アトリエクロリ
- Kari Ishikawa
- 青木浩二
- 赤地径
- あかね
- 安達知江
- アトリエテンマ
- 阿部慎太朗
- 荒井彩乃
- あやたろ
- アリノコ舎
- 家と森
- 飯塚亜裕子
- 石神美鈴
- 石塚悠(藤ガラス)
- 井川絢子
- 市岡泰
- 伊藤みほ
- 石井桃子
- 石曽根沙苗
- 椅子ノ杜五郎
- 今井律湖
- 今村知佐
- 岩本明子
- 魚谷あきこ
- うつわ うたたね
- 器のしごと
- 浦川友紀
- 大石浩介
- 大石政代
- 大内学
- 大田亜樹
- おおたたけし Folk Design
- 大塚温子
- オオヤサイリ
- 岡野達也
- 翁再生硝子工房
- かしわ窯
- 河合竜彦
- 鶴翔高校3年A組
- 加藤恵津子
- 加藤美紀子
- かとうようこ
- 金井啓
- かもめ製作所
- 川原れもん
- 香代
- カンボジア ラタン
- 木絵雑貨
- 器絵雑貨
- キクタヒロコ
- 北川タケシ
- 木登り堂
- 生楽陶苑
- くまがいのぞみ
- くまぷりん
- クロミヤアイ
- 恵水窯
- cosael
- rokka glass
- 太宰久美子
- コイケヨシコ
- こいずみちはる
- 香田昌恵
- こうや窯(石橋優)
- 苔色工房
- ごとうゆうか
- 佐々美詠子
- 佐々木忍
- 佐野智子
- 木ユウコ
- 志村和晃
- 眞窯
- 杉田真紀
- 諏佐知子
- すずきあきこ
- 鈴木環
- 鈴木しのぶ
- 瀬川辰馬
- 瀬戸焼
- 高須愛子
- 高原真由美
- 高山愛
- 高橋直樹 法皇窯
- 竹内 礼
- タカハシヒデキ
- 竹俣勇壱
- 田中啓一
- タナカ製陶
- 甘夏みかんの缶詰
- 玉置久実
- 玉木一将
- つちのわ
- つちやまり
- 天気雨
- 角井理愛
- てんとうむしポタリー
- 東峯未央
- 砥部焼
- とりもと硝子店
- 中囿義光
- 中西健太
- 中西申幸
- 中野由美子
- 中町いずみ
- 中村かおり
- 中村佳菜子
- 長浜由起子
- ねこめ
- 野村拓矢
- 波佐見焼
- 橋村大作
- 橋村野美知
- はしもとさちえ
- 馬場勝文
- 濱端弘太
- 濱比嘉詩子
- 原田晴子
- harunyaaa ceramics
- 榛澤宏
- ヒカリノオト舎
- ヒヅミ峠舎
- 日ノ出化学製作所
- 平井睦美
- 広末裕子
- 広瀬佳子
- 古川真紀子
- 古川まみ
- 古澤彩
- 文鳥舎
- 星屑製作所
- 本郷里奈
- 本田あつみ
- ホンダシホ
- 前田葉子
- 益子焼
- 増山文
- けこ窯 松本恵子
- 真泥
- 丸伴工場
- 丸山仁未
- 三浦愛子
- 三浦千穂
- 水谷和音
- ミチクサヲクウ
- 水谷美樹
- 美濃焼
- 宮崎孝彦
- 雅竹
- 南裕基
- 宮内知子
- 宮田竜司
- 望月若子
- 森田孝久
- もりはるか
- 森野奈津子
- 矢上珈琲の杜
- 矢島操
- やまえ堂
- 山田麻美
- 山田裕恵
- 山中亜希子
- やまのいえ雑貨店
- 山の前製作所
- 湯浅ロベルト淳
- 結城智子
- よぎみちこ
- よしざわ窯
- 吉川裕子
- 吉澤奈保子
- 吉田健宗
- 吉野千晴
- 吉沢寛郎
- リューズガラス
- わかさま陶芸
- ワタナベサラ
- 渡辺信史
- 渡邊浩幸
- 藁や
- acnepotterystudio
- Akane Ishiga
- arica
- assa.
- atelier coin
- atelier moppy
- aya&yoshiko
- atelier subaco
- aya ogawa
- Burlrtigh
- chaki
- chico
- chiguma
- CO+FE
- confetti candle
- Cutipol
- cyilabo
- DAILY bits and bobs
- ehiqu
- FREDDY LECK
- fu_candle
- fog linen work
- frostbird
- gururisha たけしさとう
- happen pottery
- halftone
- hanakoto
- handmade mittens SUNAO
- happy bug
- HARUCCO
- hey*flower
- hicoboci
- HIGHTIDE
- higuma
- hina hiyo club.
- HOKKORI DONUT COASTER
- i10
- icura
- kalita
- kanamitakedaceramics
- kiico
- kontex
- KuSaFuNe
- KODAMA TOKI
- Sugary Ceramics
- taji**
- LAPUAN KANKURIT
- Leaf Cutlery
- L'Effrontée
- LIBBEY
- LINAS
- Malin Westberg
- Marshall
- mart
- mokuma
- moony
- mojojojo
- MINUIT
- msago masako
- nikom
- noirlapin
- odd
- ombrage
- Rap!Rap!山田憲栄
- rebmob木工
- RORO
- rutawa.rawajifu
- SAKUZAN
- SLOWEL
- Sugar Poppo
- SUOMI CONNECTION
- *tarrie woo*
- ThePorcelains
- Tickleglass
- TETOTE
- totoganashi
- vickey’72
- washwash
- woodblue
- wooly morly
- yousun
- YUZUKI kakera
- コリデール
- 食べ物
- 2024年9月28日(土)18:00から販売
- ※数量制限あり!1家族様1点までです。【ポタリカ工房】
- nuu.ne
- イロドリの柑橘🍊
カートを見る
- 送料・支払方法
-
配送料
800円〜一部除外地域あり
- お問い合わせ
-
お問い合わせ
受付時間
10:00-16:00
[日月祝除く] - international shipping
- gallery & shop
-
-
北薩のみかんの美味しさを伝えたくて(その1)
2019.10.02
こんにちは!
イロドリの迫口です。以後お見知りおきを!
私たちの住む鹿児島県の阿久根市・出水市はみかんの宝庫であります。
かという私の両親も私が生まれる前からみかん農家なのであります。
みかんはフルーツ?いやいや、お米のような存在です。いつも家にあるもの。特別なものではなく、気が向いたら倉庫から取ってきて食べたいだけ食べる。そんないつもそこにあるものとして育ちました。
そんな私がちょうど秋の運動会の頃に食べ時を迎えるのが『極早生みかん』なのであります。
ハウスみかんも夏頃からあるにはあるのですが、あれはみかんのうちに入らない気がします。甘みと酸味がなくてみかん味のボケたみかんって感じです。
なので春に河内晩柑を最後にみかんがなくなり、約5ヶ月間はみかんがない期間となります。
そしてついに一番早いみかんとして旬を迎えるのが、『極早生みかん』なのです。皮は緑色しているのに、実はオレンジで、実が詰まってハリがあって、食べるとみかんのこい~果汁がノドを潤して、鼻から抜ける柑橘の香りがファ~って爽やかで。一回に最低5個以上は食べる。
つまり僕は極早生みかんが大好きなのです。極早生みかんを嫌いな人なんて聞いたことがありません。みんな大好きですよね。
極早生選びの極意
僕は極早生みかんは決まったところ以外では買いません。それは...
?極早生みかんは、収穫したその場で食べるのが一番うまい。
スーパーや物産館に並んでいる極早生みかんのほとんどは黄色く変色し、ヘタが黄色くなり、ヘソも黄色くなっていると思います。それは収穫してから日が経ってしまっているからです。日が経ってしまうとみかん本来の味が変化してしまって、ボケてしますのです。あの新鮮な甘みと爽やかな酸味と芳醇な果汁が抜けてしまうのです。極早生みかんは収穫してから最低でも2週間以内に食べてください。
?美味しいみかん選びは、農家さんの指名買いに限る。
極早生みかんと言っても、作っている農家さんの手入れの技術の高さや、畑の環境、その年の自然環境の特徴や、品種の違いで味は大きく違います。
同じ極早生みかんという名前で販売されているみかんでも、何種類も品種があるのです。その中でも一番美味しい品種がここ鹿児島で生まれた『鹿児島早生』なのです。
見た目は同じ袋に入っている極早生みかんなのに味はバラバラで全く違う。ってことがありますよね。それは生い立ちが違うみかんを一つの袋に詰めて一色単にして販売しているからなのです。
美味しいみかんを食べたい方は、美味しいみかんを作る農家さんの名前を覚えておいて、毎年指名買いをするのが一番なのです。
と、この辺で今回の記事はおしまい!
お気に入り
まだ登録されていません。日常の様子など随時更新中です。 イロドリオーナーブログ
日常の様子など随時更新中です。